街の名所、歴史を感じられる寺社仏閣、史跡などぶらぶら散歩したり、知的好奇心をくすぐるまちあるきをしたり。日暮里の東がわを楽しんでもらうためのスポットを紹介します
善性寺
徳川将軍家ゆかりの古刹です。歴史的に知られる人のお墓も多い・・・・
元三島神社
東日暮里、根岸(旧金杉村の鎮守様です・・・
日暮里繊維問屋街
布や生地を安く購入できるので女性に人気、既製服も格安に・・・
子規庵
日本の近代文学に多大な影響を及ぼした正岡子規は日暮里駅からほど近いところに住んでました・・・
浄閑寺
投込寺と呼ばれましたが、新吉原との縁や文豪永井荷風ゆかりのお寺でもあります・・・
太田道灌像
日暮里は江戸城を築城した太田道灌ゆかりの地です・・・
ねぎし三平堂
昭和の爆笑王林家三平さんの記念館があります・・・
日暮里駄菓子問屋街跡
日暮里にはかつて都内屈指の駄菓子問屋街がありました・・・
永久寺
江戸五色不動の一つ目黄不動は三ノ輪にあり歴史を語り継いでいます・・・
書道博物館
洋画家の中村不折は書家でもあり、その自宅に書道の重要なコレクションが集められている・・・
EDWIN本社
ジーンズの草分けともいえる企業の本社が日暮里にあるのです・・・
藤の大滝
4月~5月には藤の花が咲き乱れ、それは滝のようで・・・